About

Wパロディとは、本来ならありえない2つの作品をコラボさせた作品群のことです。
こちらは「今日からマの付く自由業!」(角川ビーンズ文庫)とのWパロ部屋でございます。
〇マについてはカップリングはありません、というか皆オフィシャルにユーリ命だし。

話は原作ベースに進みつつ、コンラート離反からはかけ離れていきます。
書き始めたのも書き終わったのもサラレギーが登場する前だったので……。
完結しました。



登場人物紹介

渋谷有利  日本の15歳の男子高校生が、突然眞魔国へ飛ばされ魔王に……。
 ついでにヴォルフラムの婚約者にもなってしまう。
 でもそのケはない、たぶん、まだ。野球命。
ウェラー卿
コンラート
 英語読みはコンラッド。魔族似てねぇ三兄弟次男。
 一番誠実そうに見えるが実際はどうだろう。
 人間とのハーフなので魔法は使えない。色々あってユーリ命。
フォンビーレフェルト卿
ヴォルフラム
 ユーリの婚約者。魔族似てねぇ三兄弟三男、母親似。
 キャンキャン煩いポメラニアン、別称わがままプー。 焔の魔法を操る。
フォンヴォルテール卿
グウェンダル
 現在執務全般取締まり中、魔族似てねぇ三兄弟長男。
 厳つい顔立ちにお堅い性格。アニシナは幼馴染で恐怖対象。
フォンクライスト卿
ギュンター
 王佐。
 眞魔国一の美形と言われるが、ユーリが絡むとただの変人。
フォンカーベルニコフ卿
アニシナ
 マッドサイエンティストで女尊男卑主義者。
 グウェンダルの編みぐるみの師匠。
フォンシュピッツヴェーグ卿
ツェツィーリエ
 魔族似てねぇ三兄弟の母親。恋のハンター な前魔王。
グレタ  ユーリ(とヴォルフラム)の娘もとい養女。じつは人間。
ヨザック  コンラートの腹心。人間とのハーフ。ミス上腕二頭筋。でも男。

Double parody

Ill news travels fast. 飛んできました異世界へ。
Well begun is half done. 顔合わせ色々。
Common sense ain't common. 波乱に満ちる予感がひしひしと。
Actions speak louder than words. 紋章に興味深深。
A woman needs a man like a fish needs a bicycle. アニシナとその実験体達。
Never judge by appearance. 年齢話。3ケタがごろごろする世界。
Tomorrow is another day. 眞王廟へと 殴りこ ご訪問。
Wake not a sleeping lion. ヨザック初登場。
Never let yourself too go. 恋人(?)自慢をひたすらする2名。
Nothing is hard to a willing mind. クロスと編物閣下による編物談議(嘘)
Ignorance is bliss. ヴォルフラムとルック。少しシリアス。
Out of the mouth comes evil. 全く懲りなかった伯父様。
Any day is lucky on which the thing occurs to one. 皆でピクニック。ほのぼの……?
Sound argument is impracticable in real 1 2 戦争論。ユーリ苛めではないです……。
The end justifies the means. 平和だと腕が鈍るそうですから。
The men talks with their fist.   1 2 腕前披露の模擬試合。
Don't put all your egg in one basket. コンラート離反編開始。
A bolt from the blue 面倒事に首を突っ込むのは性分。
Troubles never come alone 目指す先は。
Make haste slowly. 大人しく留守番できるなんて無理。
Virtue is its own reward. とりあえず発見はできました。
Sometimes need to be sorted. 少しレクチャー。
Set a thief to catch a thief. 狐と狸の化かし合い。
Absence is the best reason to be a topic. 甲斐性があるのは女性の方。
Strike while iron is hot. 人間離れしてきましたよこの人。
Nothing is better than flesh. 烏賊の刺身の作り方講座。
There is more pleasure in loving than in being loved 強がりの心根。
Soon said is done. 生きていく上での豆知識って……。
What you know is not the all. それは 紛れもなく 彼の。
Miracles are those who believe in them. やっと追いついた。
Every cloud had silver lining. さすがな二人。
Nothing is unexpected after experience. 先を見据えて溜息を吐くWお世話役。
Nothing venture, nothing gained. 実際に怒らせると一番怖い人。
When there is a will, there is a way 貫くべきもの、守り通すべき何か。
The end crowns the work 日曜大工。
A fortune teller knows not his own fate 四千年の賢者。
The dice is cast 大会開始。
Man is a wolf to man 見かけ子羊中妖怪。
Such captein,such retinue 間近で見た地獄の光景。
Today's friend,tomorrow's enermy 幼馴染同士の所見と発覚。
Like will to like ある意味最怖の取り合わせ。
Pull chestnuts out of fire 一抹の希望と多大なる絶望と。
Necessity knows no law 表向きなお仕事は終了。
Harm set, harm get そんな馬鹿な、でご退場。
History repeats itself 過去の自分と重なった。
Repentance comes too late 最恐最悪の神がご光臨。
Triton among the minnows 後悔しない決意と実行する意思を。
Leave the biggest trouble last 最後の仕上げにとりかかろうか。
Little betwixt right and wrong 向けられるものは変わりなくとも。
Honesty is the best policy ただ、ひたすらに。
Too much courtesy becomes a bother 聞き分けのない子には問答無用。
Blood will have blood あとくされのないように。
Packing must always perfect 梱 包 。
No job is noble or humble 鶴の一声それ以上。
No man fouls his hands in his own business 猛獣も裸足で逃げ出したい。
The sword in the smile 冬山の頂上らしい。
The bird is flown 帰宅。
A precipice in front, a wolf behind 抱えた怒り、消えない痛み。
It's never too late to mend 決して忘れてはならない。
You cannot put old heads on young shoulders. 待ち望んだ瞬間へ。
All good things come to an end そして彼らは元の世界へ。
Talk talk talk 後書対談。