【政宗は二人が「で、どっちが好き?」とか尋ねてこないことに感謝しているといい (まぁあの人は真顔で「小十郎」と答えるかにやついて「佐助」と言うかだろうが)】
 

 


政宗「なんだぁ? お前らそんなに俺をloveしちゃってるのか(にやにや」
愛姫「もちろん愛しておりますわ旦那様♪ で、どちらですの?」(しれっ
政宗「佐助」
愛姫「(ぽかん)……ほほほほほほほほ!」
幸村「ホホホほんとうでございますかかままままま政宗どのぉおおおおおおΣ( ̄□ ̄|||)」
愛姫「そういえば政宗様は忍がお好きですものね」
政宗「Oh, yes! 赤い髪も好きだぜ」
愛姫「まあ、政宗様と佐助ならばお似合いでございますわ」
幸村「ま、ままま政宗殿! 某も赤いです! 鉢巻とか!」

(そこに通りかかる佐助。政宗は肩を組んできて)
佐助「ちょっとやめてよ、なに……なんか旦那が号泣してるけど」
政宗「お前は俺のこと好きだよなあ、佐助」
佐助「はあ?」
幸村「なななならぬ! 佐助でも政宗殿は渡せぬ!」
佐助「……いやべつにいらな(げふ」
政宗『話し合わせろや(にっこり」
佐助(……またこの夫婦は……)
愛「あらあらまあまあ愛の四角関係ですね(にこり」
佐助「と……止めてください愛姫」
愛「どうして? だって政宗様は佐助が好きだとおっしゃるのですもの」
佐助「いやいやいや! いい加減に旦那をからかうのやめてくださいよ! 何年繰り返せば気が済むんですか……」
愛「だって幸村様、何年経ってもスれないから……」
幸村「さ……さ……佐助のバカー!(ダッシュ」
佐助「ああっ! 旦那もいつになったらこの人たちのからかいに気付けるの!!」
政宗「じゃ、俺は追いかけてくるわ。しばらく佐助で遊んでろ、愛
愛「わかりましたわ政宗様」
佐助「イ、ヤーΣ( ̄□ ̄|||) 小十郎さんタスケテー!!」
愛「小十郎は滅多に奥には来ませんわ。さあ佐助、もっとこっちにいらっしゃいな(にっこり」
佐助「………喜多様タスケテーorz」
愛「あら、喜多も呼ぶ? その方がもっと楽しくなるかもしれないわね」
佐助「Σ( ̄□ ̄|||) なにこの四面楚歌!」
愛「幸村様や佐助がきてから毎日が楽しくて退屈しないわ」
佐助「………………さようでorz」
愛「ええ。前は喜多くらいしか話相手もいなかったもの。話相手は多いほうが楽しいでしょう」
佐助「そう、です、ね……」
愛「佐助がきてからは私も外に気軽に出られるようになったしね( ̄▽ ̄)」
佐助「それはやめてくださいといいましたよね!?」
愛「どうして? 私だって町を見たいわ。庶民の暮らしって目新しいものが多くて賑やかで楽しいから」
佐助「あのねぇ……政宗様はともかく、愛姫はお姫様ですよ。やっぱり外でも浮いているんです」(=護衛が大変の意
愛「佐助がいるから安心だわ。政宗様も、佐助が一緒ならいいとおっしゃってくれたもの」
佐助「あんの馬鹿殿ぉおおおΣ( ̄□ ̄|||)」
愛「だから佐助、また町に行きましょうね。今度政宗様のお店でセェルというものをやるのですって!」
佐助「……あー゛はいはい。まああのあたりはそんなに治安も悪くないので、大丈夫だとは思いますよ」
愛「あと、夜店というものに行ってみたいわ」
佐助「………………あのですね姫様。それは政宗様と行って下さい」
愛「だって政宗様はその日はお店を出すから忙しいのですって」
佐助『旦那に案内させますよ」
愛「幸村様も一緒に看板男をしに行くのでしょう?」
佐助「…………はい、わかりましたよ。でも早めに城に戻ってくださいね……お子さんいるんですから」
(ところでコジュサスデートの予定でした。残念。
愛「逢引だって一言言えば大人しくしていましたのに」
佐助「ちょ、あいびきじゃΣ( ̄□ ̄|||)」
愛「違いますの?」
佐助「……はい、ソウデス。ので俺の部下とかつけるんでそちらとお願いしてもイイデスカ……」
愛「逢引の邪魔をする程無粋ではありませんわ、構わなくてよ(゜▽゜)」
佐助「………………お言葉に甘えさせていただきます」





【コジュサスの迷走っぷりについて】

>なんというかこう曖昧な関係をもっと書いていきたいと思います。肉体関係は歩けど恋愛感情はおぼろげ、みたいな。
>完全にくっつくのいつよみたいな。
>そのまま爛れてずるずるいくのに政宗ガブチッとキれると面白い。
>1回といわず4回くらいはキれてそう。





【告白ってもんをどっかに放置したままの二人をくっつけようとする政宗】

>日中は鬼のように二名を引きずりまわし疲れ果てさせ夜は同じ部屋に突っ込み二人がイタして寝ているところに赤毛の赤ん坊を投げ込んでおく。(赤ん坊は孤児です

政宗「よぅし。Babyも授かったところだし、責任とって佐助を娶れ小十郎\( ̄▽ ̄)/」(もはや形から入る筆頭
笑顔で親指下に向けて「Fuck you two.腹ぁ括りやがれ(にっこり」(もはや容赦しない所存(なお小十郎の正妻の許可は取ってあります
筆頭「小十郎は佐助似のほうがいいだろ(しれっ」

>佐助が子供に嫉妬したらどーすんの
政宗「…………ねーだろ。どう考えても子煩悩になるぜアレ」
>いや、自分そっくりだと複雑な心境?
政宗「しらん(丸無げ)薄茶の目の子供なんかいねぇんだよ。赤毛だって見つけるのに苦労したんだ」(サスケの特徴が無いと信じないのでは疑惑があったため

佐助「できるわけないじゃんΣ( ̄□ ̄|||)」
幸村『何を言うか佐助! 子供は天からの授かりものだ!」
佐助「いやだから」
幸村「その子は間違いなく佐助と小十郎殿のこだ!」
佐助「……ええとね、旦那」
幸村「俺と政宗殿にもこが恵まれるように祈っておいてくれ\( ̄▽ ̄)」
佐助(ダメだ……この人子供の出来方知らない……!!)
>教えておけよ 佐助 !
佐助「俺の担当じゃねぇえええええええええ!!!」

(実際)
幸村「政宗殿ー、ちゃんと言われたとおりに言ってまいりました\( ̄▽ ̄)」
政宗[Good job。主に言われたら無碍にはしねーだろうからな」
幸村「( ̄▽ ̄)」
政宗「じゃあ同じことを小十郎にも言ってこい、できるな?」
幸村「おーでござるー(とたとた」

>子供がどうやって生まれるかは政宗がレクチャー済みです。それにかこつけて何回かヤっているとおもうがノ。





【でも筆頭、子供できてもこいつらのテンション代わらないと思うので抜本的な解決策を見出す必要性があります】

政宗「……せめて告白ぐらいはな(げっそり」

>小十郎と佐助の意識改革ができるような出来事って正直思いつかないんだ(あの人達感情の起伏低い
>でもいい加減小十郎がどうにかしないと主に迷惑がとか思うとは思う(思考がおかしいです小十郎さん

小十郎「おい、忍。俺はテメェのことなんざ好きでもなんでもねぇが、政宗様が気に病まれているので俺のもになれ」
佐助「………………あれ? なんか俺様の人権は無視されてません?」
小十郎「元々ねぇだろそんなもの」
佐助「…………人権放棄は閨だけのつもりなんですけど。え、なに、どゆこと? ってゆーかそこでも政宗なの?」
小十郎「他に何がある」
佐助「……デスヨネー。じゃあ俺は却下。片倉の旦那のものになったら真田の旦那が困るデショ」
幸村「佐助……お前がいなくなるのはさびしいが、お前の幸せのため俺は……っ!(くっ」
政宗「ほらほら、息子がここまで言ってるんだから正直になれよお母さん」
佐助「実家に帰らせていただきます(にっこり」……(あれ?
(おかしい方向にいったぞ
幸村「どこが気に障ったのだ佐助!」
佐助「全部です。あのね旦那。俺様は右目の旦那のことはこれっぽちもまったくぜんぜん好きじゃないわけ、わかった?」
幸村「Σ( ̄□ ̄|||) ではなぜ片倉殿と……!」
佐助「………………それも旦那たちの所為じゃないかな。じゃあね」
幸村「い、行かないでくれ佐助ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
政宗「小十郎も止めろ!」
小十郎「俺も忍に同意ですので」
W主((こいつら結局なんなんだ))
政宗「……とりあえず追え。連れ帰してくるまで城の門はとおさねえ(横暴」
のでしかたなく小十郎がぱっかぱっか馬を走らせていると(野菜の心配しつつ、ひゅんと目の前に佐助が出てきて
小十郎「はえぇなおい」
佐助「近くにいい温泉あるんだって? 案内してよ」
小十郎「ふざけるな」
佐助「慰謝料、あんたのとこの主人のせい」
小十郎「…………」

>でもなんだかんだで寄り添いたがる。
>……ここのコジュサスはどっちかが死なないと分からないのかもしれない。
>死にかけてカンベンΣ( ̄□ ̄|||)
>死ななくてもいいけど失うって事を実感できないとダメだと思う。

佐助が小十郎かばってなんでかばったと聞かれてしにかけながら
佐助「だって俺の主の思い人の右腕じゃん」
小十郎「それ他人だろうが。大体敵国かばって死ぬとかアホだろ」
佐助「どうしてだろうねぇ……片倉サンが死ぬのはなんかヤだったんだよねえ、とりあえず俺の前では」
といいつつ意識を失うみたいな戦国では王道で鉄板\( ̄▽ ̄)/





【それくらいやってようやくくっつけば筆頭からの嫌味TIMEが待っている】

政宗「……………………まず謝れ」
小十郎「……申しわけありませんでした」
政宗「佐助もだ」
佐助「………………すいません」
政宗「で、感謝しろ」
その後嫌味TIME

死にかけて初めて気がつくとかアホ以外の何者でもないby筆頭
某のほうがまだ大人でござったな!by赤いの

>幸村にまで言われたらもうおしまいですな!
>ええ!屈辱を噛み締めてください!
 

 

***
脈絡もなにもない詰め合わせ。